診察ノオト
nooto

診察内容を文字で記録するアプリ

\ ダウンロード無料 /

SCROLL

\ ダウンロード無料 /

医師の話が難しくて、すぐに理解できない

前回の診察で何を言われたか思い出せない

治療方針を見返したいけど、忘れてしまった

お医者さんとの会話に集中してメモできない

診察内容をメモしたけど、メモを失くしてしまった

同席出来ないが、医師から親の診察結果を聞きたい

\ ダウンロード無料 /

01 録音機能

診察内容をスマホに
録音することができます。

02 文字にして記録

録音した音声を
自動的に文字・文章に変換して
記録することができます。

03 重要ワード登録

診察内容で
自分が重要だと感じたポイントを
登録することができます。

04 画像登録

処方箋、レセプト、領収書
薬剤情報提供書、お薬の明細などを
写メを取って保存しておくことができます。

05 家族へ共有

共有したい
診察内容(録音、テキスト)を
ご家族に共有することができます。

06 カレンダー登録

次回の来院スケジュールを
登録することができます。

\ ダウンロード無料 /

医師の言葉を
メモを取った経験は
ありますか?

メモを取るときに使うものは何ですか?

4人に1人は、医師の会話・診察内容をメモしています。

手書きのノートに記録する方は、7割を超えています。

医師の診察内容を
メモを取る理由は何ですか?

診察ノオトを
使ってみたいですか?

73%の方が「忘れてしまう」から、診察内容を記録しています。

6割超の方が、診察の音声記録アプリを使いたいと回答しています。

\ ダウンロード無料 /

よくある質問

Q.診察ノオトでは具体的にどんなことができますか?

Q.診察ノオトを利用するメリットはどんなところにありますか?

Q.診断ノオトの利用には費用がかかりますか?

Q.診断ノオトは誰でも利用できますか?

Q.登録にあたって年齢制限はありますか?

Q.登録する時に必要なものを教えてください。

Q.オンライン診療でも使えますか?

Q.医師に録音の許可をとる必要はありますか?

Q.家族と共有するにはどうすればいいですか?

Q.いつでも退会できますか?

TOP